2012年5月30日水曜日

今日の出来事 4月13日


水産デー・日本初の喫茶店「可否茶館」(1888)
国定教科書制度導入(1903)・日ソ中立条約調印(41)
熱海市で大火(50)

1808年 間宮林蔵が樺太探検に出発
江戸後期の北方探検家(1775~1844)。常陸の農家の出身。
1790年頃に江戸に出て、地理学や三角測量を学ぶ。99年初めて蝦夷地御用雇となり、
蝦夷地測量中の伊能忠敬に箱館で天測術(緯度測定法)を学び、蝦夷地や択捉島を測量。
08年、幕命により松田伝十郎と樺太(サハリン)を探検し、松田は西海岸、間宮は東海岸を調査した。09年にシベリアに渡り、アムール用(黒竜江)下流のデレンに至る。この間に樺太が島であることを確認し、これは32年に、P.F.von シーボルト(1796~1866)の著者「日本」によって「間宮海峡」に名で世界に紹介された。12年、再び蝦夷地に渡り、伊能忠敬の未測量地域の海岸を実測し、伊能の地図に生かされているという。晩年は幕府の隠密として働き、28年に起きたシーボルト事件の密告者とされる。著者は「東韃紀行」「北蝦夷図説」など。

0 件のコメント:

コメントを投稿